2007年03月21日
がじゅまるの木と屋根シーサー③
色を塗って仕上げた
漆喰の素材の良さを殺さないように
あまりべたべたと塗らないようにした

漆喰の素材の良さを殺さないように
あまりべたべたと塗らないようにした
Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 14:39│Comments(4)
│漆喰作品
この記事へのコメント
すごい♪
かなり色々作られているんですね
どれも、心が温まりそうな
ほっかほかな感じですね♪
かなり色々作られているんですね
どれも、心が温まりそうな
ほっかほかな感じですね♪
Posted by はせぴょん at 2007年03月21日 21:09
はせぴょんさん
ありがとうございます(^^)
ちょっと作風を変えてみたつもりなんですが、
変わったのはシーサーの顔ぐらいになってしまいました・・・^^;
ありがとうございます(^^)
ちょっと作風を変えてみたつもりなんですが、
変わったのはシーサーの顔ぐらいになってしまいました・・・^^;
Posted by ひだまり at 2007年03月22日 10:54
ひだまりさん、こんにちは~♪
いい色してますね~~!
いつもと ちょっと違った印象です
こういった 素朴な 感じもいいですね!
いい色してますね~~!
いつもと ちょっと違った印象です
こういった 素朴な 感じもいいですね!
Posted by mako at 2007年03月24日 11:18
makoさん
ありがとう~♪
ほんとにこの作品は、派手さを抑えてます・・・
着色も出来るだけしないで。
シーサーの目に穴が開いてない所がポイントなんですが、やっぱり目に穴は開けた方がよかったかな。
ありがとう~♪
ほんとにこの作品は、派手さを抑えてます・・・
着色も出来るだけしないで。
シーサーの目に穴が開いてない所がポイントなんですが、やっぱり目に穴は開けた方がよかったかな。
Posted by ひだまり at 2007年03月24日 13:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。