2007年03月16日

迫力のあるシーサー

小さい作品ばかり持っている私だけど
たまには大きい作品も買う
私の作風とはぜんぜん違う
今にも動きだしそうな、迫力のある漆喰しーさー


          迫力のあるシーサー


同じカテゴリー(漆喰)の記事
しまじろう
しまじろう(2007-08-13 10:30)

珊瑚と漆喰
珊瑚と漆喰(2007-03-12 21:37)


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 17:16│Comments(4)漆喰
この記事へのコメント
強烈な迫力だなー
これはこれで個性だね。
シーサーというと、ようちゃんのシーサーや伝統的な物しか知らなかったから、ちょっとびっくり!
口の中に舌があるのもすごくリアルだね。
こんなシーサーだったら、悪い物も逃げちゃうね。
Posted by れんこん at 2007年03月16日 21:27
れんこんさん
   
このシーサーほんとに迫力あるよね~
私も漆喰に転向した頃に一度、迫力のある系のシーサーを作った事
思い出して、記事に載せたよ♪
迫力のある系の漆喰シーサーは、竹富島に行けば沢山屋根の上に乗っかっているんだよ~。
町歩きをしていたら、すごく楽しいの。
竹富島のシーサー、迫力がありながらも、どこかユニークで優しい感じもするんだ。
Posted by ひだまり at 2007年03月16日 23:52
このシーサーは、恩○村の工房のですか?
Posted by たーけー at 2007年03月17日 18:15
たーけーさん

そのとおりです、さすがですね~。 
Mさん作のシーサーです(^^)
私も一度だけ工房の直売所まで行った事があります。
Posted by ひだまり at 2007年03月17日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。